「おおいたクリエイティブ実践カレッジ」特別セッション開催

「おおいたクリエイティブ実践カレッジ」特別セッション開催!
「おおいたクリエイティブ実践カレッジ」(略してクリカレ)では、クリエイティブの本質を理解し、企業(商品・サービス)のブランディング、プロデュースの手法などを学びます。
県内中小企業が実際に抱える課題の解決方法や新たな商品の企画などを、企業と一緒になって模索する実践形式のプログラムです。今回はその特別セッションを行います。
クリエイティブ活用による商品開発や販路拡大に関心がある県内中小企業及び県内クリエイターであればどなた様でもご参加可能です。
ぜひこの機会にご参加ください!
◆応募方法◆
コチラからご応募ください。
コチラからご応募ください。
開催概要
募集期間 | 2020年9月9日(水)~9月30日(水) |
---|---|
日程 |
10月2日(金)18:00~19:30 |
セミナー 概要 |
これからの時代におけるデザイン思考 |
開催場所 | コンパルホール 400会議室 〒870-0021 大分県大分市府内町1丁目5−38 |
定員 |
30名程度 ※応募多数の場合は抽選となる可能性があります。 |
参加費 |
無料 |
参加対象 |
クリエイティブ活用による商品開発や販路拡大に関心がある県内中小企業及び県内クリエイター |
※当日はコロナ感染拡大予防のためマスク着用にてお越しいただきますようよろしくお願い申し上げます。 |
講師

石川 俊祐 氏Partner, Design / Innovation
英Central Saint Martinsを卒業。Panasonicデザイン社、英PDDなどを経て、IDEO Tokyoの立ち上げに参画。Design Directorとしてイノベーション事業を多数手がける。BCG Digital VenturesにてHead of Designを務めたのち、2019年、KESIKI設立。多摩美術大学TCL特任准教授、D&ADやGOOD DESIGN AWARDの審査委員なども務める。Forbes Japan「世界を変えるデザイナー39」選出。著書に『HELLO,DESIGN 日本人とデザイン』。